人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 飛騨大鍾乳洞 1
 冬場のネタ不足から今年もなるべく長く持たせるためにと苦肉の策で連載レポートを用意しました。
 
 これから何回かに分けて高山市丹生川町にある飛騨大鍾乳洞を紹介したいと思います。
 この鍾乳洞の特徴は標高が900mと高地にあることでは日本一です。
 この辺りは2億5千万年前は海底だったためウミユリやサンゴ、フズリナなどから石灰岩が造られ、
 その後雨水によって溶かされて洞窟となりました。
 その飛騨大鍾乳洞をゆっくり観て周りたいと思います。
 飛騨大鍾乳洞 1_a0209488_9215724.jpg

 飛騨大鍾乳洞 1_a0209488_922977.jpg

 飛騨大鍾乳洞 1_a0209488_9221761.jpg

 ↑ 以前は寿宝殿は飛騨ミュージアム美術博物館と名を変えてありますが、此処には例の金塊が展示してあります。
 盗難事件は全国に発信されましたので、私のブログにもたくさんのアクセスが集中しました。
 昔は館内の撮影が出来たのに、その時以来禁止となりました。
 良い時に撮っていたと思います。
 尚、戻って来た金塊はこちらをご覧下さい。

 飛騨大鍾乳洞 1_a0209488_9222633.jpg

 ↑ そしてこれは丹生川で11月3日に行われる宿儺祭りに、以前使用された大鍋です。
 此処に宿儺縁の地に移されていました。

 飛騨大鍾乳洞 1_a0209488_9223497.jpg

 飛騨大鍾乳洞 1_a0209488_9224244.jpg

 飛騨大鍾乳洞 1_a0209488_9225021.jpg

 飛騨大鍾乳洞 1_a0209488_9225950.jpg

 ↑ いよいよ洞窟に入ってみましょう。
by sikisai02 | 2014-01-07 00:03 | 飛騨からのあれこれ
<<  鱈をおろす  ローストビーフ >>